弓のスタミナ消費軽減スキル「体術」と「ランナー」の違いを徹底解説

モンハンライズ:サンブレイク

※当サイトのコンテンツにはプロモーション(広告)が含まれています

Pocket
LINEで送る

こんにちは、ジライヤです。私のブログに来ていただき、ありがとうございます。

モンスターハンターでは、弓使いにとってスタミナ管理が非常に重要です。

スタミナが不足すると、回避やダッシュができなくなり、攻撃のチャンスを逃すだけでなく、モンスターの攻撃を受けやすくなります。これにより、戦闘が長引き、討伐の成功率が低下します。

例えば、強力なモンスターとの戦闘では、連続して回避やダッシュを行う必要があり、スタミナの消耗が激しくなります。このような状況で、スタミナ消費を軽減するスキル「体術」とスタミナ回復を促進するスキル「ランナー」が非常に役立ちます。

この記事では、スタミナ消費軽減スキル「体術」と「ランナー」の違いを検証し、どのスキルがどの状況で有効かを詳しく解説します。

この記事を読んでわかることはこちらになります。

・弓使いにとって重要なスタミナ管理の方法
・スタミナ消費軽減スキル「体術」の効果と特徴
・スタミナ回復速度を上げるスキル「ランナー」の効果と特徴
・「体術」と「ランナー」の効果の違いとメリット・デメリット
・実際のプレイでの「体術」と「ランナー」の有効性検証結果
・弓使いにおすすめのスキル組み合わせ例
・適切なスキル選択による戦闘効率の向上方法
スポンサーリンク

スキル「体術」とは?

「体術」は、スタミナの消費量を減少させるスキルで、特に回避やダッシュなどのアクションで効果を発揮します。具体的な効果としては、レベルに応じてスタミナ消費が減少し、長時間の戦闘でもスタミナ管理が楽になります。説明文としては

  • 固定スタミナ消費量を軽減する
  • レベル1~5があり、レベルに応じて10%~50%軽減する

スキル「ランナー」とは?

「ランナー」は、スタミナの回復速度を上昇させるスキルです。主にチャージステップや溜め攻撃時に有効で、スタミナの回復を早めることで、連続した攻撃が可能になります。説明文としては

  • 継続スタミナ消費量を軽減する
  • レベル1~3があり、レベルに応じて15%~50%軽減する
スポンサーリンク

体術とランナーの効果の違い

説明を見ると「溜める」が継続スタミナ消費で「射つ」が固定スタミナ消費なのかなって感じがしますね。

体術はスタミナの消費量を直接減少させるのに対し、ランナーはスタミナの回復速度を上げるため、プレイスタイルに応じて使い分けることが重要です。以下の表で効果の違いを比較してみましょう。

スキル効果メリットデメリット
体術スタミナ消費量減少長時間のダッシュや回避が可能効果が限定的
ランナースタミナ回復速度上昇連続攻撃が可能スタミナ管理が難しい場合も

では実際にスキルの有無でスタミナ消費がどう変わるのか見ていきましょう。

実際のプレイでの検証結果

実際に体術とランナーを使い分けてプレイした結果、それぞれのスキルの有効性が確認できました。

スキル:なし

構える前

溜めレベル3

スポンサーリンク

溜め射ち後

連続で溜めレベル3を撃ち続けて28HITでスタミナ全消費しました。

わかりにくいですがこれを基準としてスキル効果を見ていきましょう。

スキル:体術レベル5 固定スタミナ消費量を50%軽減

溜めレベル3

体術の消費量軽減が反映していないので「溜め」は固定スタミナ消費でないことがわかりました。

スポンサーリンク

溜め射ち

体術の消費量軽減が反映しています。「溜め射ち」は固定スタミナ消費です。

この軽減率はすごいですね。連続で溜めレベル3を撃ち続けて44HITでスタミナ全消費しました。

スキル:ランナーレベル3 維持スタミナ消費量を50%軽減

溜めレベル3

スタミナ消費が軽減すると思いきや、スキルなしと一緒です。ランナーの消費量軽減反映はありません。

スポンサーリンク

溜め射ち

ランナーの消費量軽減反映はありません。

連続で溜めレベル3を撃ち続けて28HITでスタミナ全消費しました。

スキルなしと一緒の結果でした。ランナーは弓にはいらないスキルです。

スポンサーリンク

スキル:なし 強走薬使用 

強走薬 一定時間、アクション時のスタミナ消費量を軽減する薬

溜めレベル3

少しだけスタミナ消費量が軽減されています。ほんとにわずか。

スポンサーリンク

溜め射ち

これも少しだけスタミナ消費量が軽減できています。

連続で溜めレベル3を撃ち続けて36HITしました。

強走薬の効果は小さいながらありました。

弓のスタミナ消費軽減スキル「体術」と「ランナー」の違いを徹底解説 まとめ

・スタミナ管理の重要性:弓使いにとってスタミナ管理は戦闘効率を大きく左右する。
・体術スキルの特徴:スタミナ消費量を減少させ、長時間のダッシュや回避が可能になる。
・ランナースキルの特徴:スタミナ回復速度を上げ、連続攻撃を支援する。
・効果の違い:体術は消費量減少、ランナーは回復速度上昇。それぞれのメリットとデメリットがある。
・体術は溜め射ち時のスタミナ消費量を軽減する。
・ランナーは溜め、溜め射ちにスキル反映がないため不要。
強走薬は溜め、溜め射ちのスタミナ消費量軽減できるが効果は小さい。

結果として体術スキルは必須レベルですね。強走薬でスキル代用できると思っていたのですがとても無理ですね。

今回も調べてみて意外な結果でびっくりでした。やっぱり検証は大事ですね。

弓使いにとってスタミナ管理は戦闘の要です。「体術」と「ランナー」のスキルはそれぞれ異なる方法でスタミナの問題を解決します。自身のプレイスタイルに合ったスキルを選び、モンスターとの戦闘をよりスムーズに進めましょう。

最後までありがとうございました。

他の記事もチェックしよう!

他にも弓に役立つ検証記事やおすすめ技などの記事もあります。ぜひチェックしていってください。

連射弓 基本知識

物理連射弓 おすすめスキル

連射弓 溜めレベルと連射矢レベルの組み合わせはどうやって考える?

連射弓 マイナス会心率の補正は必要か

属性弓で属性強化は結局有効なスキルなのか??

属性弓で重視するのは攻撃力?それとも属性値?

体術Lv5と体術Lv4+うさ団子はほぼ一緒??

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました