こんにちは、ジライヤです。
武器選びって悩みませんか?なんといっても見る項目が多いです。攻撃力はもちろん、会心率、斬れ味、属性値などなど武器の種類によってさまざまです。今回は属性武器について思ったことがあったので検証したいと思います。
この記事はこんなひとにオススメです。
・属性攻撃が有効な肉質数値がわからない
・斬れ味による属性補正値が知りたい
属性について言われていることは手数が多い武器(双剣や弓)には有効であるが他の武器ではあまり意味がないと言われています。
この記事でわかることはこちら!
・弱点肉質(属性)は20以上が効果的
・紫ゲージの斬れ味補正は1.2倍
今回検証する狙いは同じ攻撃力であるならば属性武器のほうがダメージは高いのではないかということです。またどの程度ダメージ量が上がるのか具体的な数値で見ていこうというものです。
よろしくお願いします。
属性について
属性攻撃力とは加算要素
火、水、雷、氷、龍の属性値で、攻撃時のダメージに追加される(モンスターの肉質に影響)。値が高いほど加算されるダメージが大きくなる。
気になるキーワードがありますね。『ダメージに追加される』つまり属性ダメージとは武器の攻撃力にプラスされる項目であることがわかります。そして追加されるダメージは属性値が高いほどダメージが大きくなるということですね。
弱点肉質(属性)は20以上が効果的
武器、弾、矢などに備わった属性(火、水、雷、氷、龍)に対する耐性。部位ごとに耐性が異なる。

これはハンターノートで確認できます。有効度が数値で記載されています。数値が高いほどダメージが通りやすいことを示しています。肉質20以上で効果的と記載がありました。メル・ゼナの場合は頭部、前脚に龍属性が効果ありと判断できます。
武器は攻撃力や斬れ味を重視。可能なら弱点属性を選ぶ。
ここでは属性はあくまでもダメージ加算のためダメージソースを重視することが書かれています。
ちなみに剣士属性ダメージ要素は以下の通りになります。
・斬れ味による補正
・武器種ごとの属性補正
・モンスターの肉質
ではこれらの要素を確認していきましょう。使用する武器はこちらになります。
無属性:カムラノ大剣

攻撃力:330
斬れ味:紫
会心率0%
百竜装飾品:2スロット
属性:吼剣リオレウス「造語?吼(ほ)えるって意味らしいけど」

攻撃力:330
斬れ味:紫
火属性62
会心率:0%
百竜装飾品:3スロット
検証モンスターはフルフル。肉質効果あり。

切断、火属性ともによく効く相手です。ダメージを比べて検証していきましょう。
武器の属性値はどの程度加算されるか?

左がカムラノ大剣、右が吼剣リオレウスです。物理と属性を分けて考えると
物理ダメージ:179
属性ダメージ:23
なかなかおいしいダメージが出ましたね。
紫ゲージの斬れ味補正は1.2倍
以前投稿で紫ゲージの物理斬れ味補正を検証しましたが属性はしておりませんでした。過去作を見ると物理補正が全く一緒だったので属性補正も同様と考えます。このようになっています。
斬れ味 | 赤 | 橙 | 黄 | 緑 | 青 | 白 | 紫 |
物理倍率 | 0.5 | 0.75 | 1 | 1.05 | 1.2 | 1.32 | 1.39 |
属性倍率 | 0.25 | 0.5 | 0.75 | 1 | 1.0625 | 1.125 | 1.2 |
斬れ味:紫ゲージの斬れ味補正は1.2倍です。
武器種ごとの属性補正がある

左わかりにくいですがカムラノ大剣で2594ダメージがフルフルです。
右は吼剣リオレウスで2678ダメージです。また物理と属性に分けると
物理ダメージ:2594
属性ダメージ:84
真・溜め斬りは属性補正ありましたが100ダメージも行かなかったです。
攻撃力アップ、会心率アップで火力アップ出来ない
攻撃力、会心率は属性攻撃力には影響がありません。つまりスキルの攻撃や見切り、もちろん超会心などの火力アップスキルは物理攻撃力に反映されるため属性攻撃力アップにはなりません。本当かなと思い、検証してみると…。

中途半端ですが攻撃レベル6、弱点特効レベル3、超会心レベル2の火力スキルを使用しています。
物理ダメージ:267
属性ダメージ:23
物理ダメージは約100強化されていますが属性ダメージは強化されていません。やっぱり影響は、ありませんでした。
火力スキル>属性武器?
最後に装飾品スロットがなくて中途半端だったスキルを上げてダメージを比べます。これは火力スキル>属性武器を検証するために行います。
攻撃レベル7、超会心レベル3、弱点特効レベル3で比べました。

なんと属性武器290>火力スキル283でした(汗)一概に火力スキル>属性武器ではないことがわかりました。
今回は仮説通り、同じ攻撃力であれば属性値は追加されることがわかりました。また一概に属性攻撃は当てにならないということもないことがわかりました。今回は以上になります。属性についても色々と知りたいことが出てきましたね。またどこかで出来たらやっていきましょう。最後までありがとうございました!
コメント