【ポケモンSV】最強テラレイドバトル!ソロで最強バシャーモを攻略

ポケモンSV
Pocket
LINEで送る

こんにちは、ジライヤです。ブログに来てくださり、ありがとうございます。

1月12日からイベントテラレイドバトル『最強バシャーモ』が開催されます。

最強バシャーモを倒して「さいきょうのあかし」をもったバシャーモをゲットしましょう!

「さいきょうのあかし」をもったバシャーモは期間限定で今しかゲットできません。

そして最強シリーズのイベントテラレイドバトルは今まで復刻されていません。

ゲットしたいなら今やらない理由はないですよね。

しっかり戦術と対策ポケモンを準備して、ソロ攻略しましょう!

この記事をよんでわかることはコレ!

・イベントレテラレイドバトルの参加条件がわかる
・最強バシャーモの対策ポケモンがわかる
・最強バシャーモの対策戦術がわかる
・最強バシャーモのステータス/特性がわかる

結論:最強バシャーモのソロ用対策ポケモンはハラバリーになります。

スポンサーリンク

最強バシャーモのイベント期間

イベントレイドバトルは期間限定です。期間はこちらです。

  • 1回目 1月12日(金)9:00~1月15日(月)8:59
  • 2回目 1月19日(金)9:00~1月22日(月)8:59
スポンサーリンク

最強バシャーモへの挑戦条件

最強バシャーモへの挑戦には条件があります。

・エンディングを見る
・学校最強大会で優勝する
・☆4以上のテラレイドバトルを10回クリアする
・上の条件を満たし、ポケポータルニュースを受け取る

詳しい記事も書いているのでこちらも見てください。

最強バシャーモのソロ用対策ポケモンはハラバリー

最強バシャーモ用に調整したハラバリーがソロ用対策ポケモンになります。

スポンサーリンク

性格/テラスタイプ/とくせい/もちもの

テラスタイプでんき
性格ずぶとい攻撃が下がり、防御が上がる
とくせいでんきにかえるダメージを受けるとじゅうでん状態になる
もちものメトロノーム同じ技を連続で使ったときに威力があがる

じゅうでん状態とは次にでんきタイプの技を出したときに威力が2倍になります。

メトロノームの性能についてこちらで記事にしています。良かったらみてください。

努力値振り

項目努力値
HP
とくこう252
ぼうぎょ252

努力値についてはこちらの記事で詳しく説明しているのでこちらも見てください。

おすすめ技構成

パラボラチャージでんきタマゴ技で覚える
アシッドボムどくわざマシン13で覚える
ひやみずみずわざマシン22で覚える
なまけるノーマル覚えている

パラボラチャージは「デデンネ」「ミライドン」が覚えるので横遺伝でハラバリーに覚えさせましょう。タマゴ技の関してはこちらの記事で詳しく説明しています。よかったら見てください。

最強バシャーモのソロ用対策戦術

この順序で攻撃することで簡単に攻略することができます。

  1. 「ひやみず」を2回使用する 
  2. 「アシッドボム」を1回使用する
  3. テラスタルしてパラボラチャージを連発 *大体8発で倒せる

事前に「ひやみず」でこうげきを下げることで、つるぎのまいを打ち消すことができます。また途中でビルドアップやバシャーモのデバフを打ち消されます。バシャーモのこうげきをー1に下げることで安定してクリアできます。また、かけなおさなくてもクリア可能ですが、失敗することもあります。

スポンサーリンク

最強バシャーモの報酬

最強バシャーモを倒すと最強バシャーモがゲットできます。また「とくせいパッチ」など貴重な報酬がもらえます。

最強バシャーモのステータス

最強バシャーモは物理アタッカーです。技構成もすべて物理攻撃です。なので物理対策がおすすめです。とくせいの効果で先手を取るのはむずかしいです。

スポンサーリンク

最強テラレイドバトル!ソロで最強バシャーモ攻略 まとめ

・最強バシャーモのソロ用対策ポケモンはハラバリー
・最強バシャーモ対策戦術でソロクリアできる
・最強バシャーモの報酬に「とくせいパッチ」「ブレイブバードわざマシン」
・最強バシャーモは物理主体。物理対策が必要

ポケモンSVからは公式ガイドブックが2冊発売されています。記事にしているので紹介します。

さいごまで見てくださり、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました