【ポケモンSV】ふわふわ色違いプリンをゲットしよう!

ポケモンSV
Pocket
LINEで送る

こんにちは、ジライヤです。

今回も、といいますか「色違いがわかりにくいポケモン」をしていきます。

色違いプリンに挑戦していきます。色違いポケモンをゲットして満足感を高めましょう!

この記事はこんな人にオススメです。

・色違いプリンが見たい
・色違いプリンのオススメ入手方法が知りたい
・プリンのステータス/特性が知りたい

色違いプリンの入手は『そうぐうパワー+かがやきパワー+ひかるおまもり』がオススメです。

スポンサーリンク

色違いプリンはひとみがミドリ

パルデア図鑑No60
タイプノーマル/フェアリー
進化条件ププリンからなかよし度が高い状態でレベルアップでプリンへ進化
プリンから「つきのいし」を使うとプクリンへ進化

色違い箇所で目立つところはやっぱり大きなひとみの色です。これがフィールドではわかりにくいんです。

なつき度を上げる方法はこちらを参照してください。

色違いポケモンの出現率をあげる!

色違いポケモンの出現率はジニア先生によると4000分の1。少しでも出現率をあげてゲットしたいですよね。もちろんポケモンSVに色違いポケモンの出現率をあげる方法はあります!

かがやきパワー

食事パワーによる色違いポケモン出現率アップの方法になります。ただしテラレイドバトル、タマゴ孵化の色違いポケモン出現率には効果ありません。

スポンサーリンク

ひかるおまもり

食事パワーによる色違いポケモン出現率アップの方法になります。ただしテラレイドバトル、タマゴ孵化の色違いポケモン出現率には効果ありません。

パルデア図鑑を完成させると入手できます。テラレイドバトルの色違い出現率には効果がないみたいです。

ひかるおまもりを入手するのに役立つものがあります。公式ガイドブックの「パルデア図鑑完成ガイド」です。以前紹介した記事があるので購入の参考にみてください。

そうぐうパワー/かがやきパワーレシピ

そうぐうパワーレベル3、かがやきパワーレベル3の食事パワーが発動するレシピになります。基本的にはノーマルで大丈夫です。ひでんスパイスのしおスパイス、からスパイスが必要になります。ひでんスパイスの入手方法についてはこちらが参考になります。

ノーマル

・やきチョリソー
・ひでん:しおレシピ
・ひでん:からレシピ

フェアリー

・トマトスライス
・ひでん:しおスパイス
・ひでん:からスパイス

場所はセルクルタウン横がオススメ

オリーブころがしの会場の前がいいポイントになります。ここでそうぐうパワーノーマルを発動させることでプリンとププリンを大量に発生させることができます。そうぐうパワーフェアリーではパピモッチが出てくるのでノーマルをオススメします。

スポンサーリンク

都合に合わせてリセットも考慮

レアアイテムのひでんスパイスを使用するのでもったいない場合はリセットも考慮です。

食事パワーもリセットされるので注意!

食事パワーを発動させてからレポートしたらリセット後もすぐに続きができそうですがそうではありません。ゲームをリセットすると食事パワーもリセットされます。食事後にレポートしても引き継がれないためレポートは食事前にしましょう。

天気確認!風で飛ばされる

プリンは説明にもありますが風で飛ばされます。つまり雨風のときは厳選ができません。近づくと飛んでいってしまいます。さすがふうせんポケモン!

開始5分で色違いプリン、色違いププリンをゲット

色違いププリン、色違いプリンは近くで見てもわかりにくいです。レッツゴーで確認してゲットしました!早く見つかったのでラッキーでした。

スポンサーリンク

色違い厳選16匹目をやってみた

うわさの色違い厳選16匹目をやってみました。

これはピクニック後の野生ポケモンの再抽選を利用した色違い厳選方法です。いくつかルールがあるので説明すると

・ピクニック後の再抽選でポケモンは15匹出現する
・色違いポケモンは再抽選で15匹中の1匹にカウントされない
・ピクニック後の再抽選でポケモンが16匹いれば1匹色違いポケモンがいる。

では実際はどうなのか、感想も含めやっていきましょう。

30分で色違いププリン1匹、色違いプリン2匹入手

オリーブころがしの前面のみにポケモンが出現します。かがやきパワーレベル3を発動させます。15匹目が出現するのにピクニックを閉じて15秒ほど時間がかかります。16匹いるのを確認してレッツゴーで色違いプリン、ププリンを特定して入手しました。遠目なので確認が大変なので十字キー下のカメラモードを使うと探しやすいです。

大量発生で色違いプリンをゲット!

大量発生+かがやきパワーレベル3+ひかるおまもりで色違いプリンをゲットしましょう!

かがやきパワー:ノーマル/フェアリーレベル3を発動させる

食事パワーのかがやきパワーレベル3を発動させて色違いプリンの出現率を高めましょう。

なお大量発生中は食事パワーの「そうぐうパワー」は効果ありません。

スポンサーリンク

都合に合わせてリセットも考慮

100匹程度倒すと大量発生は終了します。次の機会があるかわからないので色違いプリンが入手できずに大量発生が終わってしまった場合はリセットも考慮しましょう。

食事パワーもリセットされるので注意!

食事パワーを発動させてからレポートしたらリセット後もすぐに続きができそうですがそうではありません。ゲームをリセットすると食事パワーもリセットされます。食事後にレポートしても引き継がれないためレポートは食事前にしましょう。

50分で色違いプリン1匹をゲット!

色違いポケモンの出現率は確率です。必ず出会えるわけではないので数字はあまり気にしないでください。大量発生2回目で色違いプリンを入手しました。

タマゴ孵化による色違いププリンを厳選!

タマゴ孵化によっても色違いププリンを入手することが可能です。ですがそうぐうパワーや大量発生と違い、手間がかかります。他の方法の方が色違いププリンを入手しやすいです。タマゴ孵化による色違いププリンの厳選はオススメできません。

スポンサーリンク

☆4テラレイドバトル入手したプクリンがオススメ

☆4テラレイドバトルで親となるプクリンが入手できます。親の個体値は「あかいいと」で一部引き継ぐことが可能です。タマゴ孵化厳選はすべての能力が「さいこう」のポケモンを入手することが可能になっています。

海外産メタモンがいると便利

国際孵化は色違いポケモンの確率が上がります。またメタモンの特性でほとんどのポケモンのタマゴ孵化が可能なので便利です。

プクリン、メタモン2匹だけでピクニック

プクリン、メタモン2匹だけでピクニックをすることが発見できるタマゴから生まれてくるポケモンをププリンだけにすることができます。また個体値をランダムで5つ引き継ぐことができる「あかいいと」を高個体値にもたせることで個体値厳選に役立ちます。

大量タマゴゲットはタマゴパワーレベル2を発動し、3分ごとにバスケットを確認

食事パワーでタマゴパワーレベル2を発動させてバスケットを3分ごとに確認します。タマゴを効率よく大量に入手できます。

検証した記事があるのでよろしければみてください。

ひたすらタマゴ孵化させる

大量のタマゴがゲットできたら孵化させましょう。

ほのおのからだなど孵化距離を短縮できる特性をもつポケモンを手持ちに加え、タマゴと一緒に持ちます。ライドポケモンに乗って移動してタマゴを孵化させます。またタマゴパワーがあると孵化距離を短縮できます。詳しくはこちらの記事で紹介しています。

プリンはHPが高い

HPがきわだって高いです。ただそれだけです。

スポンサーリンク

とくせいは「メロメロボディ」「かちき」

特性効果
メロメロボディ直接攻撃を受けると30%の確率で性別の違う相手をメロメロ状態にする
かちき相手の特性で自身の能力のどれかが下がると「とくこう」が2段階上昇する

「メロメロ状態」とはメロメロで攻撃できないときがある状態のことです。攻撃ができないときとできるときがあります。「マヒ状態」みたいなものです。

隠れ特性(夢特性)は「フレンドガード」

特性効果
フレンドガード自分以外の味方へのダメージを3/4に軽減する

優秀な隠れ特性(夢特性)ですね。レイドバトルで役に立ちそうです。

まとめ

・色違いプリンは大きなひとみがミドリ
・そうぐうパワー+かがやきパワー+ひかるおまもりが色違いプリンおすすめ入手方法
・プリンはHPが高い!隠れ特性が優秀!

公式ガイドブックは2冊発売されています。1つは先ほど紹介したパルデア図鑑完成ガイド。もう1つは完全ストーリー攻略。ストーリー以外のお役立ち情報が掲載されています。購入の参考にしてください。

最後までありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました