【ポケモンSV】色違いコイキングの入手方法を解説!

ポケモンSV
Pocket
LINEで送る

こんにちは、ジライヤです。

色違いコイキングを捕まえるのに苦労していませんか?タマゴ孵化?大量発生?かがやきパワー?色んな方法があるけど結局何がいいの?

この記事はこんな人におすすめです。

・色違いコイキングを入手したいけど方法がわからない
・かがやきパワーレベル3のレシピが知りたい
・色違いコイキングを入手するのに実際どれだけ捕獲したのか知りたい
・色違いコイキングはどんな色なのか知りたい

それぞれの方法で色違いコイキングを入手したので入手方法や過程をわかりやすく解説していきます。

この記事でわかることはこちらです

・タマゴ孵化による色違いコイキングの入手方法
・かがやきパワーによる色違いコイキングの入手方法
・大量発生による色違いコイキングを入手方法

結論は確率なので何が1番早いとは言えませんが大量発生+かがやきパワー+ひかるおまもりによる色違いコイキングの入手方法が1番わかりやすくて早い

それぞれ解説していきます。なおゲームクリア後を想定した解説になっています。

スポンサーリンク

色違いコイキングは金キング

色違いコイキングは縁起の良い金色です。神々しい(笑)弱いのにすごく目立ってかっこいいですよね。ますます欲しくなってきたことでしょう。では捕まえに行きましょう!

タマゴ孵化で色違いコイキングを入手

コイキングまたはギャラドスを入手する

まずは親になるコイキングまたはギャラドスを入手します。親の個体値は子に遺伝します。なので高個体値の親であれば子も高個体値が期待出来ます!ただ個体値は鍛えることもできるのでここはあまりこだわらなくてもいいです。

スポンサーリンク

おすすめは★5、★6テラレイドバトルで入手

★5テラレイドバトルでゲットできるギャラドスのステータスです。★5、★6で入手できるポケモンは高個体値なことが多いです。

野生テラスタルギャラドスもおすすめ

野生テラスタルギャラドスも高個体値なのでおすすめです。オージャの湖にいます。

大体この辺りにキラキラしたギャラドスがいます。

スポンサーリンク

色違いコイキングの確率を上げる

ひかるおまもり

パルデア図鑑を完成させるとジニア先生からもらえます。難易度は高いですが色違いポケモンとの遭遇率が上がります。攻略本パルデア図鑑完成ガイドについて記事にしているので購入の参考にしてください。

国際孵化

違う言語を話す地域のポケモン同士から入手できるタマゴからは色違いポケモンの孵化率が上昇します。

海外産メタモンがいると便利

メタモンは色んなポケモンにへんしんできるので性別やタマゴグループなど考えなくて狙ったポケモンのタマゴを楽に入手出来ます。

スポンサーリンク

ピクニックをしてタマゴを回収する

手持ちポケモンを高個体値のコイキングまたはギャラドスと海外産メタモン2匹だけにしてピクニックをします。食事パワー:タマゴパワーレベル2を発動させて、3分ごとにバスケットを確認します。たくさんのコイキングのタマゴを入手出来ます。

ひたすらタマゴ孵化させる

タマゴを入手したら「ほのおのからだ」などタマゴ孵化スピードを早める特性持ちポケモンを手持ちの先頭にします。タマゴも手持ちに加え、後はひたすら移動し、タマゴ孵化。コイキングはタマゴ孵化距離が短いのでタマゴパワーを発動しなくても特に問題はありません。

色違いコイキング1363匹目に入手

タマゴ孵化を続けて1363匹目に色違いコイキングを入手できました。当時はまだひかるおまもりは持っていなかったので国際孵化で色違いコイキングを入手しました。色違いポケモンとの遭遇率を上げるというもののあくまでも確率なので運の要素がおおきいです。

スポンサーリンク

かがやきパワー:みずレベル3で色違いコイキングを入手

かがやきパワー:みずレベル3の効果はみずタイプの色違いのポケモンに遭遇する確率がさらに上昇することです。またひかるおまもりと効果を重複させることが可能です。

かがやきパワー:みずレベル3のレシピ

・キュウリスライス×1
・ひでん:しおスパイス×1
・ひでん:からスパイス×1

このレシピでそうぐうパワー:みずレベル3、二つ名パワー:みずレベル3も一緒につくので便利なレシピです。

ひでんスパイスがもったいないときは時間切れでリセット

食事パワーの効果は30分です。色違いコイキングと遭遇できず、時間切れになってひでんスパイスがもったいないときはリセットするのもありです。

注意:食事パワーもリセットされる

食事パワーを発動させてからレポートしたらリセット後もすぐに続きができそうですがそうではありません。ゲームをリセットすると食事パワーもリセットされます。食事後にレポートしても引き継がれないためレポートは食事前にしましょう。

スポンサーリンク

南1番エリアの池がおすすめ

そうぐうパワー:水レベル3を発動させるとコイキングが多くここで出現します。

レッツゴーでひたすら倒す

食事パワーの効果時間内にたくさんコイキングを倒していきます。普通にバトルをしていると演出に時間を取られます。またポケモンの技ポイントも足りなくなってしまいます。そこで便利なレッツゴーを使ってコイキングをひたすら倒していきます。

色違いコイキング533匹目に入手

レッツゴーをひたすら続けて533匹目に色違いコイキングと遭遇することができました。ひかるおまもり+かがやきパワー:みずレベル3を繰り返すこと5回目で入手できました。

スポンサーリンク

大量発生で色違いコイキングを入手

マップ上にポケモンのアイコンが表示され、背後が赤く点滅します。これが大量発生の目印です。

ひかるおまもり、かがやきパワーは効果重複できる

大量発生は色違いポケモンとの遭遇率が上がります。それに加え、ひかるおまもり、かがやきパワーの効果も合わせることができます。さきほどのレシピを見て、かがやきパワー:みずレベル3を発動させましょう。ただし大量発生中のポケモンにはそうぐうパワーの効果は発動しません。

大量発生は大体110匹程度たおすと終わる

そうぐうパワーレベル3のときよりも大量のコイキングが発生しています。レッツゴーでひたすらたおしましょう。大量発生中のポケモンをたおし続けると110匹程度で大量発生が終わります。

ひでんスパイスがもったいないときは大量発生終了でリセット

かがやきパワーのときと同じく食事パワーの効果は30分です。色違いコイキングと遭遇できず、大量発生終了になってひでんスパイスがもったいないときはリセットするのもありです。また大量発生はかがやきパワーのように食事をすれば発動するわけではないので早さ優先であればリセットしてもいいかもしれません。

大量発生は0時に更新

大量発生は0時に更新されます。始める際は時間に注意しましょう。はじめたのに途中で大量発生が終わってしまっては残念です。

スポンサーリンク

色違いコイキング336匹目に入手

大量発生+かがやきパワーレベル3+ひかるおまもりで大量発生336匹目に色違いコイキングを入手することができました。

色違いコイキングの入手方法を3通り実践してみました。どの方法にも共通して言えることは「遭遇率は確率」であるということです。

みなさんも色違いコイキングを入手して達成感や喜び、優越感を感じて楽しみましょう。

最後までありがとうございました。記事の参考にした攻略本についても記事にしているので攻略本購入の参考にしてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました