早期購入特典ゾロアーク(ヒスイのすがた)の性能紹介!

ポケモンSV
Pocket
LINEで送る

こんにちは、ジライヤです。

追加コンテンツ『ゼロの秘宝』早期購入特典で入手できるゾロアーク(ヒスイのすがた)は果たしてどんな使い道があるのか、知りたくありませんか?

早期購入特典は2023年10月31日まで。いそぎましょう。

個人的にはコレクター気質なので入手しただけで満足ですがそれだけではもったいないですよね。限定技の使い道も確認したいところです。

早期購入特典で入手したゾロアーク(ヒスイのすがた)でさっそく検証していきましょう。

結論は

・限定技「ハッピータイム」で金策ができる。
・特殊技アタッカーとして優秀。
・「うらみつらみ」で攻撃を一段感下げ、物理主体の相手に優位に立ち回りができる。
スポンサーリンク

ゾロアーク(ヒスイのすがた)の基本情報

ゾロアーク(ヒスイのすがた)のタイプはノーマル/ゴーストタイプです。テラスタルタイプはあくでタイプでタイプ不一致ですがゴースト技、あく技がともにエスパータイプ/ゴーストタイプに効果ばつぐんがとれます。

ただしテラスタル化の恩恵は受けれないのでやはりタイプ一致をおすすめします。テラスタル化のタイプ一致技は効果2倍になります。

特性:イリュージョンは対人以外では効果なし

手持ちの最後にいるポケモンの姿と名前で戦闘に出る。ダメージを受けると元の姿にもどる。

この特性は対人では効果がありますがレイドバトルや学園最強バトル等では特に効果は得られません。

パラメーターは攻撃、特攻、素早さが高い

ゾロアーク(ヒスイのすがた)は素早さが高い物理/特殊アタッカーです。そのかわり防御/特防が低く、耐久が難しいです。

ただしノーマルタイプでゴースト技無効、ゴーストタイプでノーマル技、かくとう技無効。また覚える技『うらみつらみ』は攻撃後に相手のこうげきを1段階下げるので物理主体の相手には優位な立ち回りができます。

あくタイプ技には2倍弱点をつかれるので注意です。

ゾロアーク(ヒスイのすがた)が覚えている技

タイプわざ分類威力命中
ノーマルハッピータイム変化戦闘のあとでもらえるお金が倍になる
ゴーストうらみつらみ特殊75100背筋が凍るような怨念で攻撃して相手の攻撃をさげる
あくわるだくみ変化悪いことを考えて頭を活性化させる。
自分の特攻を2段階あげる。
ノーマルテラバースト特殊80100テラスタルだとテラスタイプのエネルギーを放出して攻撃する。
攻撃と特攻を比べて高いほうの値で放たれる。

限定技はハッピータイムです。ゾロアーク(ヒスイのすがた)をタマゴ孵化で増やしても覚えません。

使い道次第で技構成を整えていきましょう。

スポンサーリンク

タマゴ孵化するときは「かわらずのいし」を持たせよう

タマゴ孵化をさせる場合はゾロアーク(ヒスイのすがた)に「かわらずのいし」を持たせましょう。これを持たせないままタマゴ孵化をおこなうとゾロアが孵化します。

こんな感じです。ゾロア(ヒスイのすがた)がほしいときは「かわらずのいし」を持たせましょう。

ハッピータイム+おまもりこばんで獲得金4倍

ハッピータイムとおまもりこばんの効果は重複できます。おまもりこばんを持たせて、ハッピータイムを使用。するとバトル終了後の獲得金が4倍になります。

普通に攻略

ハッピータイムを使って攻略

おまもりこばんを持たせ、ハッピータイムを使って攻略

2倍でもいいですけど4倍となると獲得額がすごく増えます。もちろん手動にはなりますが学園最強バトルでだいたい1周で20万円獲得できます。

スポンサーリンク

ゾロアーク(ヒスイのすがた)は特殊アタッカーがおすすめ

攻撃と特攻、素早さが高いため先制がとりやすいです。特攻>攻撃なので特殊アタッカーとした技構成がおすすめです。タイプ一致特殊技でノーマル特殊技「ハイパーボイス」、ゴースト特殊技+デバフ「うらみつらみ」。バフ技「わるだくみ」をいれた構成にしましょう。テラスタルタイプもノーマルかゴーストにしてテラスタルタイプも一致させて強力な技を放っていきましょう。

まとめ

ゾロアーク(ヒスイのすがた)は金策に使用できます。また相手を選びますが特殊アタッカーとして役立ちます。使い道は

・ハッピータイム+おまもりこばんで獲得金4倍で金策する!
・バフ・デバフを活用し、特殊アタッカーとして活躍する!

最後まで読んでいただきありがとうございます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました