こんにちは、ジライヤです。今回は新エリアの塔について書いていこうと思います。
塔と言えば昔は登って頂上まで行ってました。モンスターハンターのときにナナ・テスカトルを倒したのが懐かしいです。でもその塔じゃないんですよねー。いつからか覚えていませんが闘技場みたいに下へ降りて、そのエリアだけで狩猟していくのが塔となりました。フロンティアでは登るタイプと降りるタイプ2つともあったので別なんでしょうね。
金銀レウス、ナルガ希少種は降りるタイプの塔でティガレックス希少種、エスピナス亜種は塔の頂上でした。今回はエスピナス参戦しているので茶ナス、白ナスの登場も期待出来るかもしれません。
昔の塔の話はこれぐらいで今の塔について解説していきます。
モドリ玉で拠点に戻れる

モドリ玉を使えば拠点へ戻ることができます。モドリ玉は支給されます。これは便利ですね。回復して、アイテム補充して、すぐに帰って参戦出来ます。
環境生物、猟具生物がいる

拠点エリアのキャンプの右手にはヌリカメがいます。サンブレイク優しい。

また虹色ヒトダマドリも常備されているのですぐにステータスマックスです。

敵がいるエリアにネムリガスガエル、オニクグツが控えており、壁にはもちろんイロヅキムシが2か所にかまえております!オニクグツで当ててもよし、操竜で当ててもよしと好き勝手出来ます。イロヅキムシの属性は毎回ランダムです。
他に翔蟲は3箇所にいました!少しの間は翔蟲3匹キープできそうですね。あとホムラチョウも一匹だけですがいました。
1エリアなので色々動き回らなくて済みますね。なので普段より狩猟時間が短縮出来るメリットがありますね。逆にモンスター同士を縄張り争いで戦わせたりが出来ないのが残念ですが。それが狙いなのかな?
最後まで読んでいただいてありがとうございました。いまいち他のエリアと比べ色々いない気はしますが塔での狩猟も楽しんでいきましょう。
コメント