【ポケモンSV】タマゴ技ってなんだ?横遺伝ってなんだ?やり方を徹底解説!

ポケモンSV
Pocket
LINEで送る

こんにちは、ジライヤです!

タマゴ技って知っていますか?決してラッキーの技ではありませんょ。ポケモンSVからしっかりやり始めた私には知らないコトバでした。またタマゴ技に関連して横遺伝ってコトバもあるんですょ!

そんなわたしにとってのニューワードについて知識を深めていきたいと思います。

この記事を読んでわかることはコレ!

・タマゴ技がわかる
・タマゴ技遺伝の法則がわかる
・横遺伝がわかる
・マリルリに「はらだいこ」をおぼえさせるやり方がわかる

タマゴ技をまとめると

・タマゴから生まれてくるポケモンに引き継ぐことができる技がタマゴ技
・ピクニックでもタマゴ技が引き継げる(横遺伝)
・横遺伝が楽なのでオススメ
・おぼえたタマゴ技は忘れたら思い出せない

スポンサーリンク

タマゴ技とはなんだ?

ピクニックをした2匹のポケモンがおぼえている技をタマゴから生まれてくるポケモンに引き継ぐことができる技のことを「タマゴ技」という

タマゴグループの一致が必要

タマゴを発見する必要があるのでタマゴが発見できるタマゴグループの一致でのピクニックが必要です。

おぼえられるタマゴ技は決まっている

ポケモンがおぼえることができるタマゴ技はポケモンによって違います。なんでもおぼえられるわけではありません。

スポンサーリンク

タマゴから生まれるポケモンが技を引き継ぐ法則

  • レベル1で覚えている基本技をおぼえる
  • ピクニックに参加したオス、メスのポケモンが同じ技をおぼえていたら、それをおぼえる
  • ピクニックに参加したオス、メスのポケモンがタマゴ技をおぼえていたら、それをおぼえる

効率的にタマゴ回収、タマゴ孵化させる方法は過去の記事を参考にしてください。

ものまねハーブを利用してタマゴ技をおぼえる「横遺伝」

アイテム説明にはありませんが、ものまねハーブをポケモンに持たせ、ピクニックすることで他のポケモンがおぼえているタマゴ技をおぼえることができます。このことを「横遺伝」という。

ものまねハーブはカラフシティのデリバードポーチで30000円で購入可能です。

横遺伝の条件は?

タマゴ技を引き継がせたいポケモンの技に空きがあり、ものまねハーブを持っていることです。ピクニックの時間は関係なく、すぐに終わってもタマゴ技を引き継いでいます。

スポンサーリンク

タマゴ技を引き継ぐなら横遺伝がおすすめ

親の組み合わせ、技構成を考えてするタマゴ技遺伝と技に空きをあけてものまねハーブを持たせてするタマゴ技横遺伝では圧倒的に横遺伝のほうが楽です。

マリルリに「はらだいこ」をおぼえさせるやり方

マリルリの特性を活かすには「はらだいこ」は強力な技になります。ぜひおぼえさせましょう。マリルリにとって「はらだいこ」は横遺伝でしかおぼえられないタマゴ技です。

ですが「はらだいこ」をおぼえたマリルリのタマゴからは「はらだいこ」をおぼえたルリリが生まれます。

ちからもち特性のマリルリの準備する

ちからもち特性は物理技の威力が2倍です。これに物理攻撃力をマックスまであげる「はらだいこ」は相性バツグンなのです。

スポンサーリンク

はらだいこをおぼえるポケモンを捕まえる

はらだいこをおぼえるポケモンはこちらです。

ポケモンおぼえるレベル
ザングースレベル1
マクノシタレベル25
ハリテヤマレベル26
テツノカイナレベル84

オススメはザングース。レベル1でおぼえるので捕まえるだけ。南5番エリアで捕獲できます。横遺伝のため、技を思い出して「はらだいこ」をセットしておきます。

準備したマリルリにものまねハーブをもたせる

マリルリにアイテム「ものまねハーブ」をもたせます。

スポンサーリンク

マリルリの技を空けて一緒にピクニック

はらだいこをおぼえているポケモンと技を1つ空けた状態のマリルリを手持ちに入れてピクニックをします。時間は関係ないのでさっさとピクニックを終わらせます。ピクニック後マリルリの技を確認して「はらだいこ」をおぼえているか確認しましょう。

忘れたタマゴ技は思い出せない

1度おぼえさせたタマゴ技は忘れると思い出せません。なのでもう1度ピクニックするなどしてタマゴ技を遺伝させる必要があります。

タマゴ孵化によるタマゴ技は思い出せる

タマゴ孵化によって得られたタマゴ技については忘れても思い出せます。

スポンサーリンク

まとめ

・タマゴから生まれてくるポケモンに引き継ぐことができる技がタマゴ技
・ピクニックでもタマゴ技が引き継げる(横遺伝)
・横遺伝が楽なのでオススメ
・おぼえたタマゴ技は忘れたら思い出せない

タマゴ技の遺伝のやり方で色々と変わってくるんですね。タマゴグループのグループ分けは公式ガイドブックに詳しく載っています。またタマゴ孵化のルールについても詳しく載っているので役に立ちます。紹介した記事も参考にしてください。

こちらも一緒に紹介します。

最後までありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました