【ポケモンSV】色違いピカチュウおすすめ入手方法解説!

ポケモンSV
Pocket
LINEで送る

こんにちは、ジライヤです。色違いポケモンは捕まえていますか?色違いってだけでテンション上がりますよね!

今回は色違いピカチュウのオススメ入手方法について解説していきます。

この記事を読んでわかることはコレ!

・色違いピカチュウがどんな色かがわかる
・色違いピカチュウのオススメ入手方法がわかる
・ピカチュウのステータスがわかる

色違いピカチュウのオススメ入手方法は

ひかるおまもり+かがやきパワーレベル3+そうぐうパワーレベル3です。

スポンサーリンク

色違いピカチュウは濃い黄色

卵の黄身のような色ですね。

色違いピカチュウの入手確率を上げる

ひかるおまもりはパルデア図鑑を完成させるとジニア先生からもらえます。難易度は高いですが色違いポケモンとの遭遇率が上がります。攻略本パルデア図鑑完成ガイドについて記事にしているので購入の参考にしてください。

そうぐうパワーLv3で色違いピカチュウ入手がオススメ

場所は東1番エリアのくぼみがおすすめ

このくぼみの中でそうぐうパワーレベル3を発動させるとピカチュウがたくさん出現するようになります。

スポンサーリンク

そうぐうパワー:でんきレベル3のレシピ

・ひでん:しおスパイス
・ひでん:からスパイス
・きパプリカスライス

これでそうぐうパワー:でんきレベル3とかがやきパワー:でんきレベル3の食事パワーが発動します。

ひたすらレッツゴーで倒す

あとはレッツゴーで倒す倒す倒す。フィールドを歩き回って野生ポケモンを入れ替えてもいいです。大事なのは出るまで続けることです。

都合に合わせてリセットも考慮

食事パワーの効果は30分です。色違いピカチュウと遭遇できず、時間切れになってひでんスパイスがもったいないときはリセットするのもありです。

注意:リセットで食事パワーもリセットされる

食事パワーを発動させてからレポートしたらリセット後も効果が続きができそうですがそうではありません。ゲームをリセットすると食事パワーもリセットされます。食事後にレポートしても引き継がれないためレポートは食事前にしましょう。ひでんスパイスがもったいないです。

30分で4匹色違いピカチュウが出現

出現率は確率なのでハッキリしたことは言えませんが私の場合オス、メスともに色違いが出ました。特に大変ということはなかったのでオススメです!普通のピカチュウと比べるとやはり濃いですね。

スポンサーリンク

大量発生を活用した色違いピカチュウ入手方法

大量発生を活用して色違いピカチュウを入手してみました。

あまり大量発生しない

ピカチュウは出現率が低いためあまり大量発生はしません。なので大量発生を見つけることが困難です。あまりオススメはできません。

色違い出現率アップ!かがやきパワーLv3レシピ

ひでんスパイスを2種使用することでかがやきパワーレベル3を発動することができます。でんきレベル3のために「きパプリカスライス」を使用します。また大量発生中はそうぐうパワーの効果は得られないのであえて発動させる必要はありません。

・あまっているひでんスパイス2種
・きパプリカスライス

色違いピカチュウが出現するまでレッツゴーでピカチュウを倒す

色違いピカチュウとそうぐうするまではとにかく撃破撃破撃破です。どんどん倒してどんどん発生させましょう。

都合に合わせてリセットも考慮

ピカチュウはあまり大量発生しません。100匹程度倒すと大量発生は終了します。次の機会があるかわからないので色違いピカチュウが入手できずに大量発生が終わってしまった場合はリセットも考慮しましょう。

注意:リセットで食事パワーもリセットされる

食事パワーを発動させてからレポートしたらリセット後もすぐに続きができそうですがそうではありません。ゲームをリセットすると食事パワーもリセットされます。食事後にレポートしても引き継がれないためレポートは食事前にしましょう。

スポンサーリンク

色違いピカチュウ529匹目に入手

大量発生5回目でやっと入手できました。たおせる上限が決まっているので倒し続けることができません。効率はあまりよくないです。

タマゴ孵化で色違いピカチュウを入手する

タマゴ孵化による色違いポケモンの入手はイベントなど入手したポケモン等で行う場合が多いです。タマゴ孵化は時間のかかる方法になるのであまりオススメしません。

さいきょうピカチュウがいると便利

さいきょうピカチュウはステータスがすべて「さいこう」です。アイテムの「あかいいと」を使用することでステータスの一部を引き継ぐことができます。

海外産メタモンがいると便利

国際孵化は色違いポケモンの確率が上がります。またメタモンの特性でほとんどのポケモンのタマゴ孵化が可能なので便利です。

スポンサーリンク

さいきょうピカチュウ、メタモン2匹だけでピクニック

ピカチュウ、メタモン2匹だけでピクニックをすることが発見できるタマゴから生まれてくるポケモンをピチューだけにすることができます。また個体値をランダムで5つ引き継ぐことができる「あかいいと」を高個体値にもたせることで個体値厳選に役立ちます。

大量タマゴゲットはタマゴパワーレベル2を発動し、3分ごとにバスケットを確認

食事パワーでタマゴパワーレベル2を発動させてバスケットを3分ごとに確認します。タマゴを効率よく大量に入手できます。

検証した記事があるのでよろしければみてください。

ひたすらタマゴ孵化させる

大量のタマゴがゲットできたら孵化させましょう。

ほのおのからだなど孵化距離を短縮できる特性をもつポケモンを手持ちに加え、タマゴと一緒に持ちます。ライドポケモンに乗って移動してタマゴを孵化させます。またタマゴパワーがあると孵化距離を短縮できます。詳しくはこちらの記事で紹介しています。

ピカチュウは素早さ特化型

ピカチュウなのでステータスはいまいちです。素早さぐらいしかいいところがありません。

ライチュウになると特攻、攻撃も上昇するのでアタッカーとしても役に立ちそうです。

スポンサーリンク

ピカチュウの特性/隠れ特性(夢特性)

特性性能
せいでんき直接攻撃を受けると30%の確率で相手を「まひ」状態にする
隠れ特性
(夢特性)
性能
ひらいしん・でんきタイプの技がすべて自分にくる
・でんきタイプの技を受けるとダメージや効果を受けずに「特攻」が1段階上がる

隠れ特性(夢特性)のひらいしんはさすがの性能です。

夢特性(隠れ特性)についてまとめた記事があるのでよかったら見てください。

まとめ

・そうぐうパワーLv3で色違いピカチュウ入手がオススメ
・ピカチュウは素早さ特化型だが物足りないステータス

公式ガイドブックは2冊発売されています。1つは先ほど紹介したパルデア図鑑完成ガイド。もう1つは完全ストーリー攻略。ストーリー以外のお役立ち情報が掲載されています。購入の参考にしてください。

最後までありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました