【ポケモンSV】やっぱくさい。色違いベトベトンおすすめ厳選!

ポケモンSV
Pocket
LINEで送る

こんにちは、ジライヤです。

初代ポケモンシリーズの色違いポケモンをゲットしていきます。

今回の色違いポケモンは『ベトベトン』になります。前回のベトベターの進化先です。

相変わらず悪者面が似合うベトベトンになります。OPにも出ていたので適任なのかな?

そんな人気者の色違いベトベトンを効率よくゲットできるのはそうぐうパワー?大量発生?実際にやってきました!

この記事を読んでわかることはコレ!

・色違いベトベトンがわかる
・色違いベトベトンのおすすめ厳選方法がわかる
・ベトベトンのステータス/とくせいがわかる

結論:色違いベトベトンおすすめ厳選方法は、そうぐうパワーレベル3+かがやきパワーレベル3+ひかるおまもりになります。

スポンサーリンク

色違いベトベトンもミントグリーン

パルデア図鑑No195
タイプどく
進化条件Lv38にレベルアップさせる

やっぱりくさいみたいです。進化しても同じ色。

比べると色違いはよくわかります。ベトベターと一緒ですがね。

スポンサーリンク

色違いベトベトンはマップに出現しない

ベトベトンは生息地不明でマップ上には出現しません。

大量発生もしないし、そうぐうパワーでも出会うことはできません。

☆4テラレイドバトルで出現するので厳選は可能ですが・・・現実的ではありません。

つまり、色違いベトベトンの厳選は難しいです。

色違いベトベターを進化させる

マップ上にベトベトンが出現しないので色違いベトベターの厳選をしましょう。

進化させれば色違いベトベトンです。

色違いベトベターおすすめ厳選について前回記事にまとめたので良ければ参考にしてください。

ベトベトンは一応アタッカー

レベル100。個体値すべて鍛えた状態のステータスになります。

いまいちパッとしないステータスですね。ベトベターの強化版にはなっています。

スポンサーリンク

とくせい

特性は通常特性2つ、隠れ特性1つです。とくべつ強いわけじゃありません。そしてベトベターと同じとくせいになります。

通常特性

とくせい効果
あくしゅう技で相手にダメージを与えると10%の確率で相手をひるませる
ねんちゃく持っている道具を相手にとられない

隠れ特性/夢特性

隠れ特性効果
どくしゅ直接攻撃の技をつかうと30%の確率で相手を「どく」状態にする

まとめ

・色違いベトベトンはベトベターと同じミントグリーン
・色違いベトベトンのおすすめ厳選はない。色違いベトベターを進化させる。
・ベトベトンも一応アタッカー。パッとしないステータスで残念。
・ベトベトンのとくせいはベトベターと一緒。相手が嫌がるとくせい。

公式ガイドブックは2冊発売されています。1つは先ほど紹介したパルデア図鑑完成ガイド。もう1つは完全ストーリー攻略。ストーリー以外のお役立ち情報が掲載されています。購入の参考にしてください。

さいごまでありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました